三毛猫ホームズの仮面劇場
書名 | 三毛猫ホームズの仮面劇場 |
作者 | 赤川次郎 |
出版社 | 光文社 |
発売日 | 2005/4/12 |
文庫 | 312ページ |
[本の紹介](「BOOK」データベースより)
謎の人物により呼び集められた三人の男女。 他人同士の彼らへの依頼は、「仮面の家族」となり、湖畔のロッジ“霧”で一カ月を過ごすこと! 一方、片山刑事は、殺人犯から人質の女性を救出する際に、右足を骨折してしまう。 人質の女性から、お礼とお詫びに、晴美とホームズともどもロッジ“霧”へ招待されるが!? 仮面の下の真相をホームズたちが追う、シリーズ第38弾。
[評価]:★
関連ページ:
三毛猫ホームズの推理 赤川次郎 ★★★★★ |
更新情報
作品 | |
作者 | 池上彰 |
更新 | 2025 年 3 月 18 日 火曜 16 時 57 分 19 秒 |
概要 | 戦後79年、日本は一度も戦争の当事国になっていない。しかし世界では、絶えることなく戦争や紛争が続いてきた。そし...>>続き |
評価 | ★★★ |
感想 | 面白い |
作品 | |
作者 | エラリークイーン |
更新 | 2025 年 3 月 16 日 日曜 20 時 43 分 26 秒 |
概要 | 満員電車の中で発生した殺人事件。被害者のポケットからは、ニコチンの塗られた針が無数に刺さったコルク球が発見され...>>続き |
評価 | ★★★★★ |
感想 | 最高! |
作品 | |
作者 | 池上彰 |
更新 | 2025 年 3 月 11 日 火曜 08 時 35 分 55 秒 |
概要 | 会社選びや働き方で後悔しないために。会社に就職したのはいいけれど、その会社がどんな組織なのか、何で儲けているの...>>続き |
評価 | ★★★ |
感想 | 面白い |
作品 | |
作者 | 池上彰 |
更新 | 2025 年 3 月 10 日 月曜 23 時 22 分 35 秒 |
概要 | 賢くお金と付き合い、ベストな選択をする。社会人になって世の中に出ると、いやがおうでも経済の知識が必要になります...>>続き |
評価 | ★★★ |
感想 | 面白い |
作品 | |
作者 | 池上彰 |
更新 | 2025 年 3 月 8 日 土曜 22 時 36 分 17 秒 |
概要 | あなたの行動で政治は動く。「誰に投票しても同じだろうから、選挙に行っても意味がない」という人もいます。でも、本...>>続き |
評価 | ★★★ |
感想 | 面白い |
コメント
この本についたタグ


あなたの好きな作家
あなたが一番好きな作家を教えてください。
作家名を追加する場合「項目を追加する場合」を押してください。
投票をする場合、「選択」ボタンで選んで投票ボタンを押してください。
投票は一人につき一回にして下さい。
なお※必須は必須項目です。
投票期間:2020/5/28~過去ログ
有効投票数: 6 件
作家名を追加する場合「項目を追加する場合」を押してください。
投票をする場合、「選択」ボタンで選んで投票ボタンを押してください。
投票は一人につき一回にして下さい。
なお※必須は必須項目です。
投票期間:2020/5/28~過去ログ
有効投票数: 6 件
各年のbest5

2023年個人的1位
方舟
夕木春央: 著
講談社: 刊
Xで話題になっていたのでどんなものだろうと手を出してみたのだが、結論から言えば大当たり。クローズド・サークルものでタイムリミットまでに脱出できなければ全員死ぬというかなり過酷な条件下で起こる連続殺人。スピード感のある展開で読みやすかった。
方舟
夕木春央: 著
講談社: 刊
Xで話題になっていたのでどんなものだろうと手を出してみたのだが、結論から言えば大当たり。クローズド・サークルものでタイムリミットまでに脱出できなければ全員死ぬというかなり過酷な条件下で起こる連続殺人。スピード感のある展開で読みやすかった。

2023年個人的2位
三毛猫ホームズの推理
赤川次郎: 著
光文社: 刊
記念すべき三毛猫ホームズ・シリーズの第一作である。キャラの性格が明るい。猫がかわいい。これらの要素に加え本格ミステリとしての骨組みも失っておらず、謎解き小説としても十分に楽しめる。三毛猫シリーズの中でも一番有名な作品であり、著者のミステリ的手腕がいかんなく発揮された傑作であるといえる。
三毛猫ホームズの推理
赤川次郎: 著
光文社: 刊
記念すべき三毛猫ホームズ・シリーズの第一作である。キャラの性格が明るい。猫がかわいい。これらの要素に加え本格ミステリとしての骨組みも失っておらず、謎解き小説としても十分に楽しめる。三毛猫シリーズの中でも一番有名な作品であり、著者のミステリ的手腕がいかんなく発揮された傑作であるといえる。

2023年個人的3位
レキシントンの幽霊
村上春樹: 著
文藝春秋: 刊
村上春樹作品は今まで長編しか読んで来なかったけれども短編も面白い事を発見。表題作「レキシントンの幽霊」は幽霊譚としてはさほど怖くもなんともないのだが、変に起承転結的なオチをつけようとしないところが個人的に良いと思った。
レキシントンの幽霊
村上春樹: 著
文藝春秋: 刊
村上春樹作品は今まで長編しか読んで来なかったけれども短編も面白い事を発見。表題作「レキシントンの幽霊」は幽霊譚としてはさほど怖くもなんともないのだが、変に起承転結的なオチをつけようとしないところが個人的に良いと思った。

2023年個人的4位
medium
相沢沙呼: 著
講談社: 刊
2020年このミス1位。あの横山秀夫の「ノースライト」を抑えて堂々の一位。期待して読んでみた。全部で4つの事件があり、霊媒探偵を名乗る城塚翡翠とミステリ作家の香月史郎のコンビが難事件に挑んでいく。霊媒という時点でオカルトだからミステリと言えないんじゃないかと思うかもしれないが、そんなこともなくむしろ本格ミステリに近いかもしれない。
medium
相沢沙呼: 著
講談社: 刊
2020年このミス1位。あの横山秀夫の「ノースライト」を抑えて堂々の一位。期待して読んでみた。全部で4つの事件があり、霊媒探偵を名乗る城塚翡翠とミステリ作家の香月史郎のコンビが難事件に挑んでいく。霊媒という時点でオカルトだからミステリと言えないんじゃないかと思うかもしれないが、そんなこともなくむしろ本格ミステリに近いかもしれない。

2023年個人的5位
巴里マカロンの謎
米澤穂信: 著
東京創元社: 刊
小市民シリーズ4作目。前作から11年という時間が空いたお待ちかねの新刊。小市民シリーズ番外編になるのか?一人の少女を軸にいつもの二人が解決していく短編集。『巴里(パリ)~の謎』という題名からクイーンの国名シリーズを連想させる。パリ、ニューヨーク、ベルリン、フィレンツェといった都市の名前が入ったお菓子なおかしな事件。
巴里マカロンの謎
米澤穂信: 著
東京創元社: 刊
小市民シリーズ4作目。前作から11年という時間が空いたお待ちかねの新刊。小市民シリーズ番外編になるのか?一人の少女を軸にいつもの二人が解決していく短編集。『巴里(パリ)~の謎』という題名からクイーンの国名シリーズを連想させる。パリ、ニューヨーク、ベルリン、フィレンツェといった都市の名前が入ったお菓子なおかしな事件。