鮫島の貌
書名 | 鮫島の貌 |
作者 | 大沢在昌 |
出版社 | 光文社 |
発売日 | 2012/1/20 |
単行本 | 281ページ |
[本の紹介](「BOOK」データベースより)
新宿署に異動直後、上司となる桃井と鮫島との出会い。飛び降り自殺を図ろうとした少年と関わる晶。鮫島の宿敵・仙田、鑑識官の藪…。シリーズに登場する個性的な人物たちの意外なエピソードから、人気コミックの主人公である両津勘吉や冴羽リョウとの共演まで。孤高の刑事・鮫島の知られざる一面が垣間見える短編が勢揃い。「新宿鮫」にしかない魅力が凝縮された全10作品。
[評価]:★★★
関連ページ:
更新情報
作品 | |
作者 | 佐藤優/山口二郎 |
更新 | 2025 年 4 月 9 日 水曜 21 時 09 分 21 秒 |
概要 | 歴史が示す、長期政権のあと。憲政史上、最長となった安倍政権(首相在職日数は二〇二〇年七月三十一日時点で三一四一... >>続き |
評価 | ★★★
|
感想 | 面白い |
作品 | |
作者 | 大嶽秀夫 |
更新 | 2025 年 4 月 7 日 月曜 21 時 09 分 41 秒 |
概要 | 冷戦の終焉とともに始まった平成政治。選挙制度改革による政権交代の実現と、自民党一党優位制打破が期待されたが、細... >>続き |
評価 | ★
|
感想 | いまいち |
作品 | |
作者 | 坂野潤治 |
更新 | 2025 年 4 月 3 日 木曜 19 時 44 分 27 秒 |
概要 | 一八八九年に公布され、敗戦後にいたるまで国家の基本法としてこの国のかたちを規定した大日本帝国憲法(明治憲法)。... >>続き |
評価 |
|
感想 | つまらない |
作品 | |
作者 | 佐藤優/山口二郎 |
更新 | 2025 年 3 月 30 日 日曜 22 時 51 分 48 秒 |
概要 | 日本政治はどこに向かうのか。衆議院補欠選挙で敗北が続く自民党。また、岸田文雄政権は裏金問題等により低支持率に喘... >>続き |
評価 | ★★
|
感想 | 普通 |
作品 | |
作者 | ジェフリーディーヴァー |
更新 | 2025 年 3 月 30 日 日曜 21 時 46 分 10 秒 |
概要 | バハマで反米活動家の男が殺害された。神業と言うべき超長距離狙撃による暗殺だった。直後、リンカーン・ライムのもと... >>続き |
評価 | ★★★
|
感想 | 面白い |
コメント
この本についたタグ
あなたの好きな作家
あなたが一番好きな作家を教えてください。
作家名を追加する場合「項目を追加する場合」を押してください。
投票をする場合、「選択」ボタンで選んで投票ボタンを押してください。
投票は一人につき一回にして下さい。
なお
※必須は必須項目です。
投票期間:2020/5/28~
過去ログ
有効投票数: 6 件
各年のbest5
2015年個人的1位
ハゲタカ真山仁: 著
ダイヤモンド社: 刊
経済小説はあまり読んでいないがその中でも楽しめた方。こ難しい話はなく、初心者にわかりやすい本でもある。
2015年個人的2位
風化水脈 新宿鮫8大沢在昌: 著
光文社: 刊
新宿の昔の歴史なども出てきて今までと一風変わった古風なムードが出てる。シリーズの中では"渋い"作品といえるだろうか。
2015年個人的3位
繚乱黒川博行: 著
毎日新聞社: 刊
うん、文句なく面白い。前作と違い警察バッジを外した2人がどこまでやれるのかと思ったが前作を上回る面白さと言っても良いだろう。
2015年個人的4位
冷血高村薫: 著
毎日新聞社: 刊
実に久しぶりの合田シリーズ。動機のない犯罪の不気味さと死刑制度についても考えさせられた。
2015年個人的5位
眠りの森東野圭吾: 著
講談社: 刊
加賀恭一郎シリーズの第2作目。バレリーナって大変なんだね。加賀と未緒のその後が描かれている作品はないらしく残念。
よく読まれている著者
全タグ
読書量の推移
Shareボタン
アンケート
コメント
mail
当HPのrss
タグ
外部サイトのrss
takeshi3017のブログ 
放置なのか更新中なのかはっきりしない。
lolipopにおけるphp8.3の設定
2025/04/08 00:29:38
lolipopでPHPを使うときのメモphpのバージョンは8.3(CGI版) .htaccessにAddHandler php8.3-script...
麺屋武蔵@新宿西口に行った
2025/03/31 23:03:06
こんにちは。2025年も気づけば3か月経ってた。もう4月。新年度。 さて1月29日になるのだけれど、新宿西口の『麺屋 武蔵』に行った。麺屋武蔵は東...
麺や与一@浜田山に行った
2024/12/22 01:18:57
はいこんにちは。takeshi3017です。もう年末だね。クリスマス直前の更新になる。年初に今年は何回更新できるかとか書いてたけど大して更新できなかった。本...
区民検診の結果
2024/09/14 22:12:46
どうもこんにちは。takeshi3017です。先日、1年に1回の区民検診に行ってきたのだけれどその結果がわかった。腹囲とBMIとLDLコレステロールで異常が...
太陽@高円寺に行った
2024/07/07 02:19:16
どうもこんにちは!takeshi3017です。季節はすっかり夏だね。最近もラーメンをよく食べに行くのだがうっかり写真を撮り忘れてしまったりすることが多くこの...
lolipopにおけるphp8.2の設定
2024/04/27 23:40:50
lolipopでPHPを使うときのメモphpのバージョンは8.2(CGI版).htaccessにAddHandler php8.2-script htmlと...
竹虎@新宿に行った
2024/02/05 22:35:52
…もう2月ですけど2024年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!去年はこのblogは1年で3記事しか投稿できなかった。今年はなんとか...
黒トリュフポテトチップス
2023/09/07 23:23:50
こんにちは!久しぶりの更新です。前回煎酒の紹介をしてからまた随分時間がたってしまいました。 今回は最近はまっているお菓子を紹介します。これ!&nb...
江戸の調味料「煎酒」
2023/05/16 00:09:40
こんにちは!しばらく更新ていなかったblogですが気が付けば2023年ももうすぐ半年になってしまう。前回の投稿が2023年1月末だったのでかなり時間がたって...
七面鳥@高円寺に行った
2023/01/31 23:52:13
2023年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!!! ……と、今年初投稿なので書いたがもう2月じゃん(笑)。 そし...
佐藤優/山口二郎(2) 坂野潤治(5) ジェフリーディーヴァー(5) 池上彰(4) 狩野祐東(2) マークグリーニー(4) 河合敦(4) 米澤穂信(4) 後藤武士(18) 佐々木克(2) 真山仁(10) 本郷和人(11) 呉座勇一(4) 辻村深月(2) 柚月裕子(2) 磯田道史(2) 倉本一宏(2) 船戸与一(20) 大津透(2) ユヴァルノアハラリ(2) 月村了衛(2) 兵頭二十八(7) 司馬遼太郎(2) 高村薫(3) 村上春樹(7) 半藤一利(5) 島田荘司(3) 大沢在昌(3) 黒川博行(6) 高杉良(4) 石戸谷滋/真鍋照雄(3) 江上剛(4) 山崎圭一(3) 相澤理(5) 劉慈欣(3) 夏目漱石(6) 東野圭吾(3) 大津透(編)/桜井英治(編)/藤井讓治(編)/吉田裕(編)/李成市(編)(22) 今野敏(3) 相場英雄(2) 渡部昇一(8) ウィリアム・H・マクニール(5) 石川晶康(監修)/造事務所(編著)(2) 石黒拡親(2) 沼田まほかる(2) 野島博之(2) 宮部みゆき(2)
72時間のアクセス
- 菜の花の沖(1PV)
- 竜馬がゆく(1PV)
- アルバトロスは羽ばたかない(1PV)
- テロリストのパラソル(1PV)
- 疫病と世界史(1PV)
- ブラック・フラッグス(1PV)
- 紫式部と藤原道長(1PV)
- 十角館の殺人(1PV)
- 姑獲鳥の夏(1PV)
- 三体(1PV)
- 警官の血(1PV)
- 警官の条件(1PV)
- 生誕祭(1PV)
- 外事警察(1PV)
- リヴァトン館(1PV)
- 日本の歴史 18 幕藩制の苦悶(1PV)
- 催眠(1PV)
- アメリカ軍の兵器 その性能に圧倒される本(1PV)
- クーデター(1PV)
- Cの福音(1PV)
- 三都物語(1PV)
- 金門島流離譚(1PV)
- クレイジーボーイズ(1PV)
- もういちど読む山川日本近代史(1PV)
- 生首に聞いてみろ(1PV)
- 思考と動き(1PV)
- オレたちバブル入行組(1PV)
- グローバルサウスの逆襲(1PV)
- 傲慢と善良(1PV)
- 共喰い(1PV)
- イニシエーション・ラブ(1PV)
- 密室殺人ゲーム2.0(1PV)
- 日本の歴史 2 古代国家の成立(1PV)
- 新・世界から戦争がなくならない本当の理由(1PV)