奇想、天を動かす
書名 | 奇想、天を動かす |
作者 | 島田荘司 |
出版社 | 光文社 |
発売日 | 1993/3 |
文庫 | 451ページ |
[本の紹介](「BOOK」データベースより)
浅草で浮浪者風の老人が、消費税12円を請求されたことに腹を立て、店の主婦をナイフで刺殺した。 だが老人は氏名すら名乗らず完全黙秘を続けている。 この裏には何かがある。 警視庁捜査一課の吉敷竹史は、懸命な捜査の結果、ついに過去数十年に及ぶ巨大な犯罪の構図を突き止めた。 ―壮大なトリックを駆使し、本格推理と社会派推理とを見事に融合させた傑作。
[評価]:★★★★
関連ページ:
眩暈 島田荘司 ★★★ | 占星術殺人事件 島田荘司 ★★★★★ |
斜め屋敷の犯罪 島田荘司 ★★ | 異邦の騎士 島田荘司 ★★★★★ |
御手洗潔の挨拶 島田荘司 ★★★★ | 水晶のピラミッド 島田荘司 ★★★ |
御手洗潔のダンス 島田荘司 ★★ | 暗闇坂の人喰いの木 島田荘司 ★★ |
takeshi3017の書庫の更新情報
作品 | |
作者 | 石戸谷滋/真鍋照雄 |
更新 | 2022 年 8 月 16 日 火曜 17 時 24 分 36 秒 |
概要 | “どうして動詞の三人称単数現在形にはsがつくのですか?”や“英語であいづちはどのように打てばいいのですか?”か...>>続き |
評価 | ★ |
感想 | いまいち |
作品 | |
作者 | 横山秀夫 |
更新 | 2022 年 8 月 10 日 水曜 13 時 27 分 14 秒 |
概要 | 横山ミステリー史上最も美しい謎。熱く込み上げる感動。一家はどこへ消えたのか?空虚な家になぜ一脚の椅子だけが残さ...>>続き |
評価 | ★★★★★ |
感想 | 最高! |
作品 | |
作者 | 柚月裕子 |
更新 | 2022 年 8 月 6 日 土曜 17 時 03 分 18 秒 |
概要 | 昭和六十三年、広島。所轄署の捜査二課に配属された新人の日岡は、ヤクザとの癒着を噂される刑事・大上のもとで、暴力...>>続き |
評価 | ★★★★ |
感想 | かなり面白い |
作品 | |
作者 | 永原慶二 |
更新 | 2022 年 7 月 31 日 日曜 17 時 01 分 27 秒 |
概要 | 守護大名の将軍殺害にはじまり、応仁・文明の大乱、山城の国一揆にいたるこの時代は、西欧のルネサンスと宗教改革に比...>>続き |
評価 | ★ |
感想 | いまいち |
コメント
この本についたタグ


あなたの好きな作家
あなたが一番好きな作家を教えてください。
作家名を追加する場合「項目を追加する場合」を押してください。
投票をする場合、「選択」ボタンで選んで投票ボタンを押してください。
投票は一人につき一回にして下さい。
なお※必須は必須項目です。
投票期間:2020/5/28~過去ログ
有効投票数: 9 件
作家名を追加する場合「項目を追加する場合」を押してください。
投票をする場合、「選択」ボタンで選んで投票ボタンを押してください。
投票は一人につき一回にして下さい。
なお※必須は必須項目です。
投票期間:2020/5/28~過去ログ
有効投票数: 9 件
各年のbest5

2018年個人的1位
科学捜査ケースファイル
ヴァルマクダーミド: 著
化学同人: 刊
ノンフィクション。過去の犯罪は科学捜査によってどう暴かれたのか、を明らかにする科学捜査をめぐる200年の旅。事実は小説より奇なりとはまさにこの事か。
科学捜査ケースファイル
ヴァルマクダーミド: 著
化学同人: 刊
ノンフィクション。過去の犯罪は科学捜査によってどう暴かれたのか、を明らかにする科学捜査をめぐる200年の旅。事実は小説より奇なりとはまさにこの事か。

2018年個人的2位
栄光なき凱旋
真保裕一: 著
小学館: 刊
真保氏の本からしばらく遠ざかっていたが、本作品で再評価。在米の日系人が第二次世界大戦に巻き込まれる話。真保氏の作品のなかでもbest3に入る程、熱い。
栄光なき凱旋
真保裕一: 著
小学館: 刊
真保氏の本からしばらく遠ざかっていたが、本作品で再評価。在米の日系人が第二次世界大戦に巻き込まれる話。真保氏の作品のなかでもbest3に入る程、熱い。

2018年個人的3位
火定
澤田瞳子: 著
PHP研究所: 刊
歴史小説。このジャンルは大して読んでないのだが、非常に面白かったのでランクイン。奈良時代の天然痘の爆発的流行とそれに翻弄される人々を描く。タイトルは「火定入滅」という仏教用語から来ている。
火定
澤田瞳子: 著
PHP研究所: 刊
歴史小説。このジャンルは大して読んでないのだが、非常に面白かったのでランクイン。奈良時代の天然痘の爆発的流行とそれに翻弄される人々を描く。タイトルは「火定入滅」という仏教用語から来ている。

2018年個人的4位
レッドゾーン
真山仁: 著
講談社: 刊
ハゲタカシリーズ3作目。今度の舞台は中国。巨大市場に立ち向かう鷲津。アラン・ウォードの死の真相も明らかになる。バイアウトが個人的にいまいちだった分、本作品は盛り返してくれたという個人的な感慨があった。
レッドゾーン
真山仁: 著
講談社: 刊
ハゲタカシリーズ3作目。今度の舞台は中国。巨大市場に立ち向かう鷲津。アラン・ウォードの死の真相も明らかになる。バイアウトが個人的にいまいちだった分、本作品は盛り返してくれたという個人的な感慨があった。

2018年個人的5位
シンパサイザー
ヴィエトタンウェン: 著
早川書房: 刊
ピュリツァー賞受賞にして皮肉に満ちた表現が冴えわたる文芸長編。ベトナム戦争が終結し兵隊たちがアメリカにこぞって帰還した頃のスパイの暗躍を描く。このミス2018年の10位にもランクインしている。
シンパサイザー
ヴィエトタンウェン: 著
早川書房: 刊
ピュリツァー賞受賞にして皮肉に満ちた表現が冴えわたる文芸長編。ベトナム戦争が終結し兵隊たちがアメリカにこぞって帰還した頃のスパイの暗躍を描く。このミス2018年の10位にもランクインしている。
よく読まれている作家
船戸与一 | 47冊 35% |
---|---|
黒川博行 | 26冊 19% |
東野圭吾 | 23冊 17% |
大津透(編)/桜井英治(編)/藤井讓治(編)/吉田裕(編)/李成市(編) | 22冊 16% |
大沢在昌 | 18冊 13% |