|
書 名 |
ア |
<あ>
亜愛一郎の転倒,
亜愛一郎の逃亡,
亜愛一郎の狼狽,
OUT,
青蜥蜴,
青の炎,
赤い指,
赤朽葉家の伝説,
秋の牢獄,
アキハバラ@DEEP,
悪意,
悪の教典,
悪魔はあくまで悪魔である,
朝倉恭介,
あした蜉蝣の旅,
悪果,
アド・バード,
アヒルと鴨のコインロッカー,
アメリカ軍の兵器 その性能に圧倒される本,
アルバトロスは羽ばたかない,
AΩ,
暗黒館の殺人,
暗礁,
暗夜
<い>
夜来香海峡,
生きいそぎ,
生霊の如き重るもの,
生ける屍の死,
異常快楽殺人,
異人たちの館,
1Q84,
いっきに学び直す日本史,
いっきに読める世界の歴史,
いっきに読める日本の歴史,
いっきにわかる!日本史のミカタ,
イニシエーション・ラブ,
命に三つの鐘が鳴る,
異邦の騎士,
忌まわしい匣,
岩波講座 日本歴史 第1巻,
イン・ザ・プール,
インシテミル,
隠蔽捜査
<う>
初陣 隠蔽捜査3.5,
ウォーレスの人魚,
兎の眼,
嘘をもうひとつだけ,
姑獲鳥の夏,
海と毒薬,
海辺のカフカ,
ウロボロスの偽書,
ウロボロスの基礎論,
ウロボロスの純正音律,
噂
<え>
永遠の0,
栄光一途,
栄光なき凱旋,
絵が殺した,
疫病と世界史,
エスピオナージ,
蝦夷地別件,
エトロフ発緊急電,
金雀枝荘の殺人,
煙霞,
エンパラ
<お>
黄金を抱いて翔べ,
狼花 新宿鮫9,
大博打,
鬼,
鬼の跫音,
Op.ローズダスト,
溺れる魚,
阿蘭陀すてれん,
檻の中の少女,
オリンピックの身代金,
オレたち花のバブル組,
オレたちバブル入行組,
折れた竜骨,
愚か者死すべし,
終わりなき日常を生きろ
|
カ |
<か>
海燕ホテル・ブルー,
外事警察,
海賊とよばれた男,
カウント・プラン,
果鋭,
顔 FACE,
夏期限定トロピカルパフェ事件,
鍵のかかった部屋,
かくて昭和史は甦る,
かくも短き眠り,
かくも水深き不在,
陰の季節,
カササギたちの四季,
火車,
火定,
風が吹いたら桶屋がもうかる,
風からくり,
風立ちぬ,
風の歌を聴け,
傍聞き,
片眼の猿,
果断 隠蔽捜査2,
カディスの赤い星,
蟹喰い猿フーガ,
河畔に標なく,
雷の季節の終わりに,
紙の月,
鴨川ホルモー,
カラスの親指,
硝子のハンマー,
カリスマ,
カリスマ先生の日本史,
ガリレオの苦悩,
カルナヴァル戦記,
川の深さは,
玩具修理者,
完全恋愛
<き>
黄色い蜃気楼,
奇偶,
疑心 隠蔽捜査3,
奇想、天を動かす,
鬼畜の家,
狐火の家,
狐闇,
狐罠,
奇面館の殺人,
虐殺器官,
QED 百人一首の呪,
9・11倶楽部,
教科書一冊で解ける東大日本史,
教科書では学べない 世界史のディープな人々,
狂骨の夢,
教団X,
去就 隠蔽捜査6,
虚像の道化師,
虚貌,
虚無への供物,
キリストゲーム,
きれぎれ,
金色の獣、彼方に向かう,
禁断の魔術,
金門島流離譚,
金融腐蝕列島
<く>
空中ブランコ,
クーデター,
喰寝呑泄,
苦役列車,
九月が永遠に続けば,
草枕,
草祭,
愚者のエンドロール,
燻り,
クドリャフカの順番,
首無の如き祟るもの,
蜘蛛の糸,
クライマーズ・ハイ,
グラスホッパー,
クラッシュ,
暗闇坂の人喰いの木,
暗闇の教室,
暗闇のセレナーデ,
グリード,
クレイジーボーイズ,
黒い家,
黒いトランク,
グロテスク,
黒猫館の殺人,
軍事学入門,
群狼の島
<け>
警官の条件,
警官の血,
経済学という教養,
勁草,
月光ゲーム,
決定版・人物日本史,
決定版・日本史,
煙,
螻蛄,
蹴りたい背中,
ゲルマニウムの夜,
幻色江戸ごよみ,
原発ホワイトアウト,
憲法と世論
<こ>
後悔と真実の色,
行人,
降臨の群れ,
氷舞 新宿鮫6,
ゴールデンスランバー,
コールドゲーム,
黒祠の島,
告白,
凍える牙,
午後の行商人,
こころ,
心に龍をちりばめて,
こころの情報学,
後妻業,
GOTH,
木霊風説,
国家と犯罪,
国境,
孤島の鬼,
孤島パズル,
孤独のすすめ,
この胸に深々と突き刺さる矢を抜け,
琥珀の夢
|
サ |
<さ>
最悪,
再生巨流,
サイバークライム 悪意のファネル,
サイバーテロ漂流少女,
催眠,
宰領 隠蔽捜査5,
サウスバウンド,
坂の上の雲,
さかのぼってよくわかる日本の現代史,
叫びと祈り,
殺気!,
殺人鬼フジコの衝動,
殺戮にいたる病,
砂漠,
さらば長き眠り,
三四郎,
三都物語
<し>
Cの福音,
ジェノサイド,
自覚 隠蔽捜査5.5,
屍蘭 新宿鮫3,
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年,
死国,
死者の体温,
屍人荘の殺人,
死神の精度,
死のある風景,
忍びの国,
痺れる,
自民党―「一強」の実像,
使命と魂のリミット,
社会学入門,
社会学入門,
シャドウ,
邪魔,
斜陽,
秋期限定栗きんとん事件,
銃撃の宴,
13階段,
終末のフール,
重力ピエロ,
十角館の殺人,
春期限定いちごタルト事件,
正月十一日、鏡殺し,
承久の乱,
上皇の日本史,
小説ザ・ゼネコン,
情報と国家,
昭和史,
昭和史 戦後篇,
昭和史 松本清張と私,
女王国の城,
ジョーカー・ゲーム,
諸士乱想,
辞令,
しろばんば,
人工知能と経済の未来,
人工知能は人間を超えるか,
新釈 水滸伝,
人獣細工,
新宿鮫,
新宿・夏の死,
震度0,
シンドローム,
人民解放軍が沖縄を攻める日,
新もういちど読む山川日本史,
迅雷,
親鸞と日本主義,
新リア王,
神話の果て
<す>
水車館の殺人,
水晶のピラミッド,
睡魔,
ZOO,
喧嘩,
ストーリーで学び直す大人の日本史講義,
ストロベリーナイト,
砂のクロニクル,
スノウ・グッピー,
スパイラル,
スピカ,
スリー・アゲーツ
<せ>
聖女の救済,
生誕祭,
世界一受けたい日本史の授業,
世界一おもしろい江戸の授業,
世界一おもしろい戦国の授業,
世界史の中のパレスチナ問題,
西郷どん!,
絶対泣かない,
絶望トレジャー,
背の眼,
蝉しぐれ,
ZERO,
1973年のピンボール,
戦国合戦15のウラ物語,
占星術殺人事件,
戦争の世界史,
戦争のリアル
<そ>
造花の蜜,
蒼穹の昴,
蒼煌,
双頭の悪魔,
総督と呼ばれた男,
ソウルケイジ,
葬列,
祖国よ友よ,
底なし沼,
そして粛清の扉を,
そして夜は蘇る,
卒業,
空色勾玉,
空飛ぶ馬,
空飛ぶタイヤ,
蘇乱鬼と12の戦士,
それまでの明日,
ソロモンの犬
|
タ |
<た>
ダーク・ムーン,
ターゲット,
終着駅殺人事件,
大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる,
第三の時効,
太陽は動かない,
太陽を曳く馬,
第四間氷期,
猛き箱舟,
黄昏綺譚,
タックスヘイヴン,
奪取,
ダブル・ジョーカー,
ダリの繭,
探偵ガリレオ
<ち>
チーム・バチスタの栄光,
地下街の雨,
乳と卵,
血と骨,
血と夢,
蝶たちの迷宮,
蝶舞う館,
沈底魚,
沈黙の教室,
ぢん・ぢん・ぢん
<つ>
追想五断章,
月の裏側,
月夜の島渡り,
翼ある闇,
罪の声
<て>
ディスコ探偵水曜日,
鉄の骨,
照柿,
テロリストのパラソル,
天切り松闇語り,
天空の蜂,
天狗争乱,
天使たちの探偵,
天使の牙,
天使の囀り,
天使の爪,
天使のナイフ,
天上の青,
伝説なき地,
天地明察,
転迷 隠蔽捜査4
<と>
Twelve Y.O.,
当確師,
動機,
東亰異聞,
慟哭,
倒錯のロンド,
遠野物語,
遠まわりする雛,
毒猿 新宿鮫2,
独白するユニバーサル横メルカトル,
毒蟲vs.溝鼠,
ドグラ・マグラ,
時計館の殺人,
常夜,
閉じ箱,
どちらかが彼女を殺した,
土漠の花,
扉は閉ざされたまま,
溝鼠,
溝鼠 最終章,
ドミノ,
共喰い,
T.R.Y.,
トランプ占い,
取引
|
ナ |
<な>
ナイチンゲールの沈黙,
ナイフ,
謎とき日本近現代史,
謎解きはディナーのあとで,
雪崩連太郎全集,
七色の海,
七つの会議,
斜め屋敷の犯罪,
菜の花の沖,
生首に聞いてみろ,
名をこそ惜しめ
<に>
肉食屋敷,
2時間でおさらいできる戦国史,
2時間でおさらいできる日本史,
2時間でおさらいできる日本史 近・現代史篇,
虹の谷の五月,
西の魔女が死んだ,
日蝕,
二度のお別れ,
日本近代史,
日本国紀,
日本史の考え方,
日本史のツボ,
日本の歴史 1 古代編 神話の時代から,
日本の歴史 2 中世編 日本人のなかの武士と天皇,
日本の歴史 3 戦国編 戦乱と文化の興隆,
日本の歴史 4 江戸編 世界一の都市 江戸の繁栄,
日本の歴史 5 明治編 世界史に躍り出た日本,
日本の歴史 6 昭和編 自衛の戦争だった「昭和の大戦」,
日本の歴史 7 戦後編 「戦後」混迷の時代から,
人形館の殺人,
人間失格,
人間の剣,
忍者月輪
<ぬ>
泥濘
<ね>
猫殺し,
猫鳴り,
熱帯遊戯,
眠たい奴ら,
眠りの森
<の>
脳男,
能登怪異譚,
信長の傭兵,
のぼうの城,
ノルウェイの森
|
ハ |
<は>
ハーディ,
バイアウト,
バイアウト,
灰夜 新宿鮫7,
廃用身,
破戒,
博士の愛した数式,
儚い羊たちの祝宴,
バカの壁,
吐きたいほど愛してる。,
白銀を踏み荒らせ,
幕末史,
幕末史,
ハゲタカ,
箱男,
匣のなかの失楽,
葉桜の季節に君を想うということ,
ハサミ男,
裸の総理たち32人の正体,
果つる底なき,
バトル・ロワイアル,
花と流れ星,
離れ折紙,
バベル消滅,
浜村渚の計算ノート,
破門,
早わかり日本史,
パラサイト・イヴ,
パラダイス・ロスト,
晴子情歌,
半落ち,
蛮族ども
<ひ>
ピース,
ヒートアイランド,
B面昭和史,
緋色の時代,
彼岸過迄,
彼岸の奴隷,
蜩ノ記,
非合法員,
左手首,
左手に告げるなかれ,
びっくり館の殺人,
羊をめぐる冒険,
炎と氷,
火の粉,
ビブリア古書堂の事件手帖,
向日葵の咲かない夏,
ひまわりの祝祭,
秘密,
密室の如き籠るもの,
白夜行,
氷菓,
病巣,
漂流街,
瀕死のライオン
<ふ>
風化水脈 新宿鮫8,
ブードゥー・チャイルド,
フェイク,
フォア・フォーズの素数,
武器が語る日本史,
梟の拳,
武装島田倉庫,
ふたりの距離の概算,
ふちなしのかがみ,
不夜城,
プラチナタウン,
プラチナ・ビーズ,
プラナリア,
ブルー・ゴールド,
ブルース,
震える牛,
ブレイクスルーの科学者たち,
不連続殺人事件,
プロメテウス・トラップ,
文福茶釜
<へ>
ベルリン飛行指令
<ほ>
望郷の道,
亡国のイージス,
防壁,
蓬莱,
ボーダーライン,
ほかならぬ人へ,
保守と大東亜戦争,
保守と立憲,
ぼっけえ、きょうてえ,
坊ちゃん,
鉄道員,
ボトルネック,
炎蛹 新宿鮫5,
炎 流れる彼方,
仄暗い水の底から,
ホワイトアウト
|
マ |
<ま>
マークスの山,
凶鳥の如き忌むもの,
マグマ,
厭魅の如き憑くもの,
魔獣,
真夏の方程式,
マニアックス,
真夜中のマーチ,
満願,
卍の殺人
<み>
未確認家族,
三毛猫ホームズの仮面劇場,
水魑の如き沈むもの,
ミステリーズ,
御手洗潔の挨拶,
御手洗潔のダンス,
乱れからくり,
密室殺人ゲーム王手飛車取り,
密室殺人ゲーム2.0,
密室殺人ゲーム・マニアックス,
密室の鍵貸します,
緑の底の底,
皆月,
南の子供が夜いくところ,
美濃牛,
見るだけですっきりわかる日本史
<む>
骸の爪,
無間地獄,
無間人形 新宿鮫4,
蝕みの果実,
無貌の神,
無理
<め>
明暗,
名探偵の掟,
迷路館の殺人,
メドゥサ、鏡をごらん,
メビウスの時の刻,
眩暈,
眩暈を愛して夢を見よ
<も>
もういちど読む山川日本近代史,
猛禽の宴,
魍魎の匣,
燃えつきた地図,
燃えよ剣,
燃える地の果てに,
百舌の叫ぶ夜,
模倣犯,
モンスターズ
|
ヤ |
<や>
疫病神,
野獣死すべし,
やつらを高く吊せ,
藪枯らし純次,
山猫の夏,
山妣,
山魔の如き嗤うもの,
闇先案内人,
闇の貴族,
闇の子供たち,
闇の麝香猫,
闇の歯車,
闇の楽園,
守宮薄緑,
やりなおし高校日本史,
柔らかな頬
<ゆ>
雪月夜,
雪蛍,
雪虫,
ユグドラジルの覇者,
夢は荒れ地を,
ユリゴコロ
<よ>
夜市,
容疑者Xの献身,
陽気なギャングが地球を回す,
予知夢,
四日間の奇蹟,
読むだけですっきりわかる現代史,
読むだけですっきりわかる政治と経済,
読むだけですっきりわかる世界史 古代編,
読むだけですっきりわかる世界史 中世編,
読むだけですっきりわかる世界史 近代編,
読むだけですっきりわかる世界史 現代編,
読むだけですっきりわかる世界史 完全版,
読むだけですっきりわかる戦国史,
読むだけですっきりわかる日本史,
読むだけですっきりわかる平成史,
読めばすっきり!よくわかる日本史,
よもつひらさか,
夜のオデッセイア,
夜は短し歩けよ乙女,
よろずのことに気をつけよ,
46番目の密室,
四文字でわかる日本史
|
ラ |
<ら>
烙印の森,
落英,
楽園のカンヴァス,
ラストドリーム,
ラスト・ワルツ,
ラッシュライフ,
ラットマン,
ラバー・ソウル,
ララピポ,
乱反射
<り>
リカ,
RIKO,
律令国家と隋唐文明,
りはめより100倍恐ろしい,
「リベラル保守」宣言,
理由,
竜が最後に帰る場所,
流沙の塔,
龍神町龍神一三番地,
龍神の雨,
龍は眠る,
量子コンピューターが本当にすごい,
繚乱,
リング,
臨場
<る>
涙香迷宮
<れ>
冷血,
歴史が面白くなる ディープな戦後史,
歴史が面白くなる 東大のディープな日本史,
歴史が面白くなる 東大のディープな日本史2,
歴史が面白くなる 東大のディープな日本史3,
歴史がわかる!100人日本史,
歴史の愉しみ方,
歴史をつかむ技法,
レッドゾーン,
レディ・ジョーカー,
恋愛中毒
<ろ>
陋巷の狗,
64,
ロスジェネの逆襲,
倫敦塔・幻影の盾
|
ワ |
<わ>
ワイルド・ソウル,
吾輩は猫である,
私が彼を殺した,
私が殺した少女,
私という運命について,
嗤う伊右衛門,
笑う日本史,
笑う山崎,
湾岸リベンジャー
<を>
<ん>
|