嘘をもうひとつだけ

書名嘘をもうひとつだけ
作者東野圭吾
出版社講談社
発売日2000/4/10
単行本252ページ

[本の紹介](「BOOK」データベースより)

バレエ団の事務員が自宅マンションのバルコニーから転落、死亡した。事件は自殺で処理の方向に向かっている。だが、同じマンションに住む元プリマ・バレリーナのもとに1人の刑事がやってきた。彼女に殺人動機はなく、疑わしい点はなにもないはずだ。ところが…。嘘にしばられ嘘にからめとられていく人間の悲哀を描く、新しい形のミステリー。

[評価]:★★

この本をどう思いましたか?

良い 投票数:
0
普通 投票数:
0
ダメ 投票数:
0


関連ページ:
天空の蜂
東野圭吾
★★★★★
名探偵の掟
東野圭吾
予知夢
東野圭吾
★★★
探偵ガリレオ
東野圭吾
★★★
白夜行
東野圭吾
★★★★
使命と魂のリミット
東野圭吾
★★★
卒業
東野圭吾
★★★★
容疑者Xの献身
東野圭吾
★★★★★
ガリレオの苦悩
東野圭吾
★★★
聖女の救済
東野圭吾
★★★★
真夏の方程式
東野圭吾
虚像の道化師
東野圭吾
★★
禁断の魔術
東野圭吾
★★
眠りの森
東野圭吾
★★★
どちらかが彼女を殺した
東野圭吾
悪意
東野圭吾
私が彼を殺した
東野圭吾
★★
秘密
東野圭吾
★★★
赤い指
東野圭吾
新参者
東野圭吾
★★★
麒麟の翼
東野圭吾
★★
祈りの幕が下りる時
東野圭吾
★★★

更新情報

作品
作者
池上彰
更新
2025 年 3 月 11 日 火曜 08 時 35 分 55 秒
概要
会社選びや働き方で後悔しないために。会社に就職したのはいいけれど、その会社がどんな組織なのか、何で儲けているの...>>続き
評価
★★★
感想
面白い
作品
作者
池上彰
更新
2025 年 3 月 10 日 月曜 23 時 22 分 35 秒
概要
賢くお金と付き合い、ベストな選択をする。社会人になって世の中に出ると、いやがおうでも経済の知識が必要になります...>>続き
評価
★★★
感想
面白い
作品
作者
池上彰
更新
2025 年 3 月 8 日 土曜 22 時 36 分 17 秒
概要
あなたの行動で政治は動く。「誰に投票しても同じだろうから、選挙に行っても意味がない」という人もいます。でも、本...>>続き
評価
★★★
感想
面白い
作品
作者
狩野祐東
更新
2025 年 3 月 4 日 火曜 16 時 15 分 34 秒
概要
HTMLの書き方がだいたい理解できたら、次はCSSに挑戦してみましょう。CSSは難しそうで、手を出しづらい雰囲...>>続き
評価
★★
感想
普通
作品
作者
マークグリーニー
更新
2025 年 2 月 26 日 水曜 21 時 04 分 26 秒
概要
“グレイマン(人目につかない男)”と呼ばれる凄腕の暗殺者ジェントリー。彼の乗るジェット機がイギリスの空港で襲撃...>>続き
評価
★★★
感想
面白い

コメント

コメントをどうぞ。なお※必須は必須項目です。(max=15)書き込めない時
名前:
mail(非公開):
url:
コメント: 0文字/全角600文字


新着コメントをメールで通知
新着記事をメールで受け取る

下の文字を入力してください。

CAPTCHA Image

※必須


※必須

この本についたタグ

タグイメージ
本格ミステリ

りら荘事件(鮎川哲也)
★★★★★
三毛猫ホームズの推理(赤川次郎)
★★★★★
方舟(夕木春央)
★★★★★
毒を売る女(島田荘司)
★★
タグイメージ
短編集

レキシントンの幽霊(村上春樹)
★★★★
クリスマス・プレゼント(ジェフリーディーヴァー)
★★★
巴里マカロンの謎(米澤穂信)
★★★
毒を売る女(島田荘司)
★★
タグイメージ
ミステリ

冬期限定ボンボンショコラ事件(米澤穂信)
★★
慈雨(柚月裕子)
★★★★★
爆弾(呉勝浩)
★★★
黒牢城(米澤穂信)
★★★★★

あなたの好きな作家

あなたが一番好きな作家を教えてください。
作家名を追加する場合「項目を追加する場合」を押してください。
投票をする場合、「選択」ボタンで選んで投票ボタンを押してください。
投票は一人につき一回にして下さい。
なお※必須は必須項目です。
投票期間:2020/5/28~過去ログ

有効投票数: 6 件
選択順位著者名投票数
1米澤穂信2
33.3%
[一言]:
2帚木蓬正1
16.7%
[一言]:
2ジャック・ケッチャム1
16.7%
[一言]:
2綾辻行人1
16.7%
[一言]:
2村上春樹1
16.7%
[一言]:
投票用コメント(一言あれば!):

下の文字を入力してください。

CAPTCHA Image

※必須

※必須



各年のbest5

各年のbest5画像
2011年個人的1位

骸の爪

道尾秀介: 著
幻冬舎: 刊

真備シリーズ第2編。ホラーとミステリの融合。仏像の蘊蓄も面白い。
各年のbest5画像
2011年個人的2位

謎解きはディナーのあとで

東川篤哉: 著
小学館: 刊

めちゃ売れました。令嬢刑事と毒舌執事が事件を解決するユーモアたっぷりの本格ミステリ。
各年のbest5画像
2011年個人的3位

ラットマン

道尾秀介: 著
光文社: 刊

道尾さん得意のミスリードにだまされるな。犯人はかなり意外・・・かも。
各年のbest5画像
2011年個人的4位

秋期限定栗きんとん事件

米澤穂信: 著
東京創元社: 刊

小市民シリーズ第3作。スイーツの描写が何度読んでもうまい。
各年のbest5画像
2011年個人的5位

孤島パズル

有栖川有栖: 著
東京創元社: 刊

学生アリスシリーズ第2作。絶海の孤島でのクローズドサークル&宝探し!

よく読まれている著者


全タグ

読書量の推移

Shareボタン

冬期限定ボンボンショコラ事件
土田順子より (02/10):
takeshi301...>詳細

傍聞き
takeshi3017より (07/08):
書き込みありがとうご...>詳細

傍聞き
名無しさんより (07/08):
どのお話も一癖ありそ...>詳細

殺人鬼フジコの衝動
takeshi3017より (05/12):
またの書き込みお待ち...>詳細

殺人鬼フジコの衝動
takeshi3017より (05/12):
>ユニコーンさん書き...>詳細

殺人鬼フジコの衝動
ユニコーンより (05/11):
とてつもなーーーーー...>詳細

prof画像

感想などありましたらどうぞ。
以下のフォームより入力のうえ送信してください。
は必須事項です。

お名前:


性別:
男性 女性

E-mail :(半角英数)


タイトル :


メッセージ:


あなたが好きな本のジャンルは?:
ミステリ
文学
時代小説
SF
ホラー
エッセイ
雑誌
マンガ
ビジネス書
ラノベ
専門書
写真集

あなたのサイト:


返信 :


文字認証:
半角で3017と入力してください。


rss2.0        [Valid RSS 2.0]

rss1.0        [Valid RSS 1.0]

atom1.0     [Valid Atom 1.0]

atom0.3

takeshi3017のブログ rssチビアイコン
放置なのか更新中なのかはっきりしない。


麺や与一@浜田山に行った
小さい時間アイコン 2024/12/22 01:18:57

はいこんにちは。takeshi3017です。もう年末だね。クリスマス直前の更新になる。年初に今年は何回更新できるかとか書いてたけど大して更新できなかった。本...


区民検診の結果
小さい時間アイコン 2024/09/14 22:12:46

どうもこんにちは。takeshi3017です。先日、1年に1回の区民検診に行ってきたのだけれどその結果がわかった。腹囲とBMIとLDLコレステロールで異常が...


太陽@高円寺に行った
小さい時間アイコン 2024/07/07 02:19:16

どうもこんにちは!takeshi3017です。季節はすっかり夏だね。最近もラーメンをよく食べに行くのだがうっかり写真を撮り忘れてしまったりすることが多くこの...


lolipopにおけるphp8.2の設定
小さい時間アイコン 2024/04/27 23:40:50

lolipopでPHPを使うときのメモphpのバージョンは8.2(CGI版).htaccessにAddHandler php8.2-script htmlと...


竹虎@新宿に行った
小さい時間アイコン 2024/02/05 22:35:52

…もう2月ですけど2024年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!去年はこのblogは1年で3記事しか投稿できなかった。今年はなんとか...


黒トリュフポテトチップス
小さい時間アイコン 2023/09/07 23:23:50

こんにちは!久しぶりの更新です。前回煎酒の紹介をしてからまた随分時間がたってしまいました。 今回は最近はまっているお菓子を紹介します。これ!&nb...


江戸の調味料「煎酒」
小さい時間アイコン 2023/05/16 00:09:40

こんにちは!しばらく更新ていなかったblogですが気が付けば2023年ももうすぐ半年になってしまう。前回の投稿が2023年1月末だったのでかなり時間がたって...


七面鳥@高円寺に行った
小さい時間アイコン 2023/01/31 23:52:13

2023年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!!! ……と、今年初投稿なので書いたがもう2月じゃん(笑)。 そし...


水原秋櫻子のサイン本
小さい時間アイコン 2022/12/03 20:23:24

こんにちは。最近ますます寒くなって冬らしい気候になってきましたね。さて、いつも食べものの話題ばかりなので今回は違った話題を。「古本」の話です・・・。&nbs...


馳走麺 狸穴@池袋に行った
小さい時間アイコン 2022/10/04 23:56:26

先日、友人から誘いを受けて遊びに行こうという事になった。場所は池袋。普段僕たちは新宿で遊ぶことが多いので池袋まで出張することは稀なのだが、、、なぜ?友人はラ...


池上彰(3) 狩野祐東(2) マークグリーニー(4) 河合敦(4) 坂野潤治(4) 米澤穂信(4) 後藤武士(18) 佐々木克(2) 真山仁(10) 本郷和人(11) 呉座勇一(4) 辻村深月(2) 柚月裕子(2) 磯田道史(2) 倉本一宏(2) 船戸与一(20) 大津透(2) ユヴァルノアハラリ(2) 月村了衛(2) 兵頭二十八(7) 司馬遼太郎(2) 高村薫(3) 村上春樹(7) ジェフリーディーヴァー(4) 半藤一利(6) 島田荘司(3) 大沢在昌(3) 黒川博行(9) 高杉良(4) 石戸谷滋/真鍋照雄(3) 江上剛(4) 山崎圭一(3) 相澤理(5) 劉慈欣(3) 夏目漱石(6) 東野圭吾(3) 大津透(編)/桜井英治(編)/藤井讓治(編)/吉田裕(編)/李成市(編)(22) 今野敏(4) 相場英雄(2) 渡部昇一(11) ウィリアム・H・マクニール(5) 石川晶康(監修)/造事務所(編著)(2) 石黒拡親(2) 沼田まほかる(2) 野島博之(2) 宮部みゆき(2) 

  1. 岩波講座 日本歴史 第13巻(1PV)
  2. さかのぼってよくわかる日本の現代史(1PV)
  3. 知っている単語がどんどん増えるスーパー英単語分類帳(1PV)
  4. 不夜城(1PV)
  5. 1Q84(1PV)
  6. 紙の月(1PV)
  7. ゴールデンスランバー(1PV)
  8. ジェノサイド(1PV)
  9. ぢん・ぢん・ぢん(1PV)
  10. 氷菓(1PV)
  11. ふちなしのかがみ(1PV)
  12. 大地の牙 満州国演義6(1PV)
  13. 祈りの幕が下りる時(1PV)
  14. 科学捜査ケースファイル(1PV)
  15. バイアウト(1PV)
  16. マクニール世界史講義(1PV)
  17. 戦争の日本中世史(1PV)
  18. 雪月夜(1PV)
  19. 檻の中の少女(1PV)
  20. 日本の歴史 2 中世編 日本人のなかの武士と天皇(1PV)
  21. 歴史の愉しみ方(1PV)
  22. 南冥の雫 満州国演義8(1PV)
  23. 迅雷(1PV)
  24. 大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる(1PV)
  25. 風の払暁 満州国演義1(1PV)
  26. 戦国合戦15のウラ物語(1PV)
  27. いっきに学び直す日本史(1PV)
  28. 赤と青とエスキース(1PV)
  29. それから(1PV)
  30. 坂本龍馬とその時代(1PV)
  31. 果鋭(1PV)
  32. 冬期限定ボンボンショコラ事件(1PV)
  33. 保守と立憲(1PV)
  34. その女アレックス(1PV)
  35. 遠まわりする雛(1PV)
  36. 眠たい奴ら(1PV)
  37. 病巣(1PV)
  38. 赤い指(1PV)
  39. しろばんば(1PV)
  40. ウロボロスの偽書(1PV)
  41. 三四郎(1PV)
  42. 米中「AI大戦」(1PV)
  43. ブレイクスルーの科学者たち(1PV)
  44. 読めばすっきり!よくわかる日本史(1PV)
  45. 造花の蜜(1PV)
  46. ハンニバル(1PV)
  47. 政治のことよくわからないまま社会人になった人へ(1PV)
  48. 夏期限定トロピカルパフェ事件(1PV)
  49. 日本の歴史 21 近代国家の出発(1PV)
  50. 煙霞(1PV)
  51. 地下街の雨(1PV)
  52. 武士の家計簿(1PV)
  53. 亜愛一郎の狼狽(1PV)
  54. 去就 隠蔽捜査6(1PV)
  55. 「自衛隊」無人化計画(1PV)
  56. 予知夢(1PV)
  57. 離れ折紙(1PV)
  58. 血と夢(1PV)
  59. 爆弾(1PV)
  60. 岩波講座 日本歴史 第3巻(1PV)
  61. 岩波講座 日本歴史 第22巻(1PV)
  62. 文福茶釜(1PV)
  63. 嘘、そして沈黙(1PV)
  64. 一度読んだら絶対に忘れない世界史人物事典(1PV)
  65. 坂の上の雲(1PV)
  66. ベイジン(1PV)
  67. 諸士乱想(1PV)
  68. いまさら翼といわれても(1PV)
  69. をんごく(1PV)
  70. クレイジーボーイズ(1PV)
  71. ライ麦畑でつかまえて(1PV)
  72. ユグドラジルの覇者(1PV)
  73. 武器が語る日本史(1PV)
  74. 眩暈を愛して夢を見よ(1PV)
  75. 降臨の群れ(1PV)
  76. 蓬莱(1PV)
  77. アメリカ 暴力の世紀(1PV)
  78. 政治経済の生態学(1PV)
  79. 日本史のツボ(1PV)
  80. レディ・ジョーカー(1PV)
  81. 四人組がいた。(1PV)
  82. 水車館の殺人(1PV)
  83. 葬列(1PV)
  84. 日本の歴史 5 王朝の貴族(1PV)
  85. エトロフ発緊急電(1PV)
  86. ピース(1PV)
  87. 日本の歴史 5 明治編 世界史に躍り出た日本(1PV)
  88. 疫病神(1PV)
  89. 闇に踊れ!(1PV)
  90. 白銀を踏み荒らせ(1PV)
  91. ストーリーで学び直す大人の日本史講義(1PV)
  92. チャイナ・ウォーズ(1PV)
  93. 三毛猫ホームズの推理(1PV)
  94. 世界史のなかの昭和史(1PV)
  95. 日本の歴史 3 奈良の都(1PV)
  96. かがみの孤城(1PV)
  97. 夢は荒れ地を(1PV)
  98. 教科書一冊で解ける東大日本史(1PV)
  99. 勁草(1PV)
  100. 天使の囀り(1PV)
  101. 七色の海(1PV)
  102. 世界一わかりやすい日本史の授業(1PV)
  103. 暗殺者の潜入(1PV)
  104. 日本の歴史 16 元禄時代(1PV)
  105. 天使の爪(1PV)
  106. 同志少女よ、敵を撃て(1PV)
  107. 原発ホワイトアウト(1PV)
  108. 蒼穹の昴(1PV)
  109. 破門(1PV)
  110. 亜愛一郎の転倒(1PV)
  111. プラチナタウン(1PV)
  112. 麒麟の翼(1PV)
  113. 残夢の骸 満州国演義9(1PV)
  114. メビウスの時の刻(1PV)
  115. ザリガニの鳴くところ(1PV)
  116. 痺れる(1PV)
  117. 柔らかな頬(1PV)
  118. 岩波講座 日本歴史 第20巻(1PV)
  119. 暗殺者の鎮魂(1PV)
  120. 天使のナイフ(1PV)
  121. 孤狼の血(1PV)
  122. ひまわりの祝祭(1PV)
  123. 風が吹いたら桶屋がもうかる(1PV)
  124. Op.ローズダスト(1PV)
  125. 裸の総理たち32人の正体(1PV)
  126. ユリゴコロ(1PV)
  127. 日本の歴史 4 平安京(1PV)
  128. 雷の季節の終わりに(1PV)
  129. 信長の傭兵(1PV)
  130. ざんねんな日本史(1PV)
  131. 龍神の雨(1PV)
  132. 炎 流れる彼方(1PV)
  133. 読むだけですっきりわかる国語読解力(1PV)
  134. 日本の歴史 2 古代国家の成立(1PV)
  135. 日本の歴史 19 開国と攘夷(1PV)
  136. 暗殺者の反撃(1PV)
  137. 雨に殺せば(1PV)
  138. アメリカ軍の兵器 その性能に圧倒される本(1PV)
  139. 岩波講座 日本歴史 第5巻(1PV)
  140. ダブル・ジョーカー(1PV)
  141. 再生 続・金融腐蝕列島(1PV)
  142. 震える牛(1PV)
  143. 花と流れ星(1PV)
  144. 溝鼠 最終章(1PV)
  145. 自民党―「一強」の実像(1PV)
  146. 秘密(1PV)
  147. 世界史(1PV)
  148. タックスヘイヴン(1PV)
  149. 樹海戦線(1PV)
  150. 泥濘(1PV)
  151. 繚乱(1PV)
  152. 死のある風景(1PV)
  153. 蜘蛛の糸(1PV)
  154. 狂骨の夢(1PV)
  155. (1PV)
  156. 闇の楽園(1PV)
  157. 砂のクロニクル(1PV)
  158. 方舟(1PV)
  159. 後藤武士の10分で読めるあの国の歴史(1PV)
  160. 2時間でおさらいできる日本史 近・現代史篇(1PV)
  161. 社会学入門(1PV)
  162. 遠野物語(1PV)
  163. 異邦の騎士(1PV)
  164. 暗殺者グレイマン(1PV)
  165. 群狼の島(1PV)
  166. 日本の歴史 11 戦国大名(1PV)
  167. 文明崩壊(1PV)
  168. 歴史がわかる!100人日本史(1PV)
  169. 風立ちぬ(1PV)
  170. 総督と呼ばれた男(1PV)
  171. 日本の歴史 15 大名と百姓(1PV)
  172. 1973年のピンボール(1PV)
  173. 読むだけですっきりわかる歴史総合(1PV)
  174. 傍聞き(1PV)